EMBO企画のブログ

EMBO企画の公式ブログ

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

フザイファさん、ありがとう!

今回の旅行ではフザイファさんが盲学校、MBA、アズリンさんなどとの調整をしてくれたおかげで内容の濃い旅行ができました。 そして、今後交流が深められそうな感触が得られてよかったです。 さて、来年は、フィリピンか、ベトナムか、それとも・・・ それ…

なごり惜しいKL

アズリンさんの治療院からホテルまで送ってもらい、そこで、フザイファさんとお別れしました。 空港に行くまで数時間、またホテル周辺を散策。 フザイファさんの忠告では、ホテル周辺を私一人であるくのは危険とのこと(きれいな女の人が出てくるから・笑)…

アズリンさんの店で足マッサージ

一応こういうのも自撮りですかね。 マッサージしてくれたのは、この道20年のベテランマッサージ師。 お約束通りけっこう痛かったけど、やっぱり足マッサージは痛くなきゃぁという気持ちがどこかにあって、そのままやってもらちゃいました。だから痛いのは…

フザイファ・オン・ステージ

この日、モール内で、日本祭りがあり、フザイファさんは以前からのバンドの仲間とステージに立ちました。10歳くらいから人前で歌い、お金をもらうほどになっていたふざいふぁさんですが、日本にいる間バンド活動は休止だったので、ひとの前で歌うのは数年…

モール内で昼食

治療院を出てアズリンさん、フザイファさんたちと下の階にあるファーストフード風のお店でお昼をたべました。 今日はビーフンヌードルとジュースで、ヌードルはラーメン風でおいしかったです。

アズリンさんの治療室へ

アズリンさん(のおかあさんのノリマさんが経営する)治療室に行きました。郁子先生は初対面でしたが、すぐに仲良しになりましたよ。 治療室はビルの4階まであるモールの一角にありました。5階から上はオフィスビルです。治療室には全身マッサージのブース…

MABを後に

この日、説明をしていただいた代表の方に、改めてお礼と治療者や学生の交流について意見述べました。 これに対しては、日本はテクノロジーが優れた国だと感じているので、こうした面でも交流していければとのお返事をいただきました。

パソコン修理のクラス

ボードや配線の取り付けを勉強しているところでした。今後は点字プリンタの修理もできるコースにしたいと担当の先生がおっしゃっていました。 ちなみにフザイファさんも点字プリンタの修理ができるそうです。うちの学校のプリンターもみてもらえばよかったか…

事務実技のクラス

このときにはビジネスメールの書き方をしていました。

実技指導は続く

今度は反対に郁子先生が実技のデモンストレーションを見せました。 感想を聞かれた学生は「気持ちよくて眠くなっちゃったぁー」。でも、この生徒さんはマラソンとか陸上をやっていて足がとても張っていたのです。 最後に首の牽引と腰の牽引のテクニックを疲…

マッサージのクラスで技術指導

まずは学生さんにマッサージをやってもらいました。 マッサージコースは1年1200時間のコースで、前期は1〜6月、2週間の休みのあと後期が7〜12月です。 主に全身マッサージを勉強して足のマッサージを少し勉強するものと、反対に足を主に、少し全…

寄宿舎

寄宿舎は1階が男子、2・3階が女子で、ひと部屋6人人で、部屋ごとに机、二段ベッドはもちろん、トイレ、シャワーがあります。12月ころの朝は、水のシャワーが少し冷たいので、お湯も出るようになっています。 各階には冷蔵庫、キッチン、アイロン、洗濯…

マレーシア盲人協会(MAB)訪問

MABは、視覚障害をもつ幼児の日常生活訓練と学校を卒業した人の職業訓練、就職の斡旋(面接や職場までの歩行訓練)及び中途失明者の日常生活訓練をしています。 職業訓練には、マッサージのほか、ビジネス実技(書類やビジネスメールの書き方など)、パソ…

マレーシアのトイレ事情

さて、マレーシアの水洗トイレはレバーでタンクの水を流し込むのではなく、ホースで水を流し込むというものです。これはホテルに限らずデパートや治療院すべてそうでしたので、おそらく標準的なものでしょう。

ホテル周辺を散策

昼食後、マレーシアの幼稚園を見てからもうひとつ市内観光しようと思いましたが、雷雨になり、早めにホテルに戻りました。そのあと雨上がりで少し涼しくなったホテル周辺を散策しました。 伊勢丹、ユニクロ、スタバ、屋台街など繁華街の様子は日本と似ている…

昼食は烏骨鶏らしい?

盲学校を後にし、石渡さんとお別れしたあと昼食をとりました。 鶏の唐揚げ、野菜、牛肉のカレーです。

高校生の科学の授業

生徒の机は点字タイプライターや教科書など色々なものを置けるように大きいものを特注しています。 先生の机もU字型のものを特注しています。これは時々先生の周りに生徒が集まって授業をするとき、やりやすいようにするためです。 ちなみに点字タイプライ…

図書館

図書館には教科書はなく、生徒が各自持っています。授業の内容をもっと深く勉強するための本や電子媒体の資料がおいてあります。 少し前まで日本で暮らし日本語ができる生徒がいたので、日本語を勉強するクラブがあるそうです。ちょっと交流してみたいですね…

生徒たちが作った製品

赤白のマット(めでたい感じ)やキーホルダーなど、針や糸を使う練習で作った製品を売っていました。同行されたIAVII(国際視覚障害者援護協会)の石渡さんがたくさん購入されていました。板橋区のふれあい祭り(毎年5月に開催)で販売するそうです。…

知的障害を併せ持つクラスの授業

郁子先生は、すぐに子供に好かれて何か話しかけられています。こちらのテーブルは文字の読み書き、奥のテーブルは算数と違う勉強をしています。生徒13人に先生が3人で教えていました。

寄宿舎(女子寮)

ひと部屋16人の部屋です。高校3年生は大学受験などのため4人部屋になります。20時から22時には自習をします。 部屋のドアに生徒たちが組んだ掃除の当番表があり、そのときいないと探しにいきます。

食堂

朝食は6時半くらいから、昼食は10時50分からの休み時間や14時に授業が終わってから、16時ころティーブレイク、夕食が19時ころからあります。食事はばらばらでなく、みんなで集まって食べます。

ゴールボールコートにて

この盲学校は中学生(1〜3年)、高校生(1〜3年)がマレーシア各地から集まっています。学生は140名、職員は70名余りいます。 授業は7時30分から10時50分までノンストップで4コマ、11時20分から14時までまた授業、そのあとは、スポー…

盲学校訪問

フザイファさんが手配してくれ、クアラルンプールにある盲学校を見学させていただきました。 そして、たまたま仕事でいらしていたIAVI理事長の石渡さん(写真左端)も同行してくださいました。 写真中央のネクタイの方が副校長先生、右端は図書館の先生…

楽しい夕食のひとときに感謝

最後に皆さんと記念写真をとりました。本当に美味しいお料理、ドリアン、オモテナシをありがとうございました。後ろに写っている階段が日本の住宅ではあり得ないぐらいなだらかで、家が広いことがわかります。

ドリアンにファースト・コンタクト

ドリアンを食べたことがない私たちのため、義理の弟さんが夜なのにわざわさ買ってきてくれました。 ドリアンとは、ドリ(とげ)のヤン複数あるという意味だそうです。6〜8月に実ができますが、木を育てて15年しないと実をつけません。そこで、子供が生ま…

マレーシアの家庭料理

義理の妹さんは料理が上手です。 写真の料理は、ロジェというものと魚のカレーです。どちらもおいしかったです。 ごちそうさまでした。

フザイファさんの義理の妹さんのお宅に

ゴールデン・タッチからフザイファさんの奥さんの妹さんのお宅に招待されました。 ちょうどイスラム教の断食月(ラマダン)が終わった後で、親戚を読んで食事をする習慣があり、私たちも読んでもらったのです。 写真の女性は義理の妹さんです。

オイルマッサージの真髄は押しながらの移動にあり!(かもね)

日本のあん摩や指圧には、親指で押しながら、その指を移動させるやり方はありません。日本でそれをしているのはマッサージ椅子だけ、しかも背筋とふくらはぎの所だけです。こうゆう治療感覚は新鮮でした。 1時間治療してもらいました。 郁子先生も、もうす…

ゴールデン・タッチ訪問

写真はフザイファ社長の治療院「ゴールデン・タッチで、フザイファさん専用の治療ブース。本院の患者さんは25歳から50歳で若いサラリーマンが多いそうです。